アメリカ– tag –
-
【子連れ旅行】ニューオーリンズ観光体験記ブログ
先日、子供2人を連れてニューオーリンズに旅行に行ってきました♪ ジャズの街として有名なニューオーリンズは気になっていたものの、治安が悪いイメージがあったので、小さい子どもを連れていくのは心配で避けていました💦 でも、友人家族が未就学児を連れ... -
【アメリカ】浴室排水口髪の毛詰まり防止、ヘアキャッチャーはこれがおすすめ!
アメリカの浴室や、洗面台の排水口の詰まり対策に我が家が使っているものをご紹介します😊 排水口詰まり解消&防止グッズ Drano Max Gel Drain Clog Remover and Cleaner アメリカでパイプの詰まりに関しては、このDranoというブランドが有名です💡 髪の毛... -
【リスト一覧表】アメリカ引越し 生活の立ち上げで購入したもの@Amazon
アメリカに引っ越してきてから、生活の立ち上げのためにAmazonで購入したものをご紹介していきます。配達が早いので、欲しいものが決まっていたり、特段のこだわりがなければAmazonが便利でした!!家電屋さんやショップに見に行く時間がない!という方、... -
英語版『どちらにしようかな、神様の言う通り‥』言い方は?inアメリカ
子供がアメリカの現地校に通うようになって覚えてきた呪文のようなフレーズ。。 それが、 『イーニィ ミィーニィ マァイニィ モォゥ キャッチァ タイガー バイ ザ トォゥ イフ ヒィ ホラァズ レット ヒム ゴォゥ イーニィ ミィーニィ マァイ... -
【アメリカで運転】標識「NO OUTLET」はどんな意味?
道路標識「NO OUTLET」の意味は行き止まり!? 住宅街などでよく見かける「NO OUTLET」の標識。 No Outletって、なんだかお店がないの?確かに住宅街だし‥ なんて思ってたんです!日本人にアウトレットといったらお店じゃないですか!?笑 でも「NO OUTLET... -
アメリカ在住日本人に大人気!おすすめドクターズスキンケアブランドCeraVe
ここでは、アメリカ在住日本人に大人気の、おすすめドクターズスキンケアブランド、CeraVeの商品を紹介しています😊アメリカに来て、スキンケア商品を探している方、日本に帰る際のお土産を探している方にぴったりな商品を5つ集めました♪ CeraVe(セラヴィ... -
【アメリカで運転】XINGって英語でどんな意味?アメリカの道路標識
アメリカで運転を始めて、時々目にする”Xing”という文字。標識に書いてあったり、道路そのものに書いてあったり。普段見慣れない単語で、意味がよくわからなかったので、このまま運転していてはまずい💦と思い、調べてみました。 ”Xing”の意味 Xingは、主... -
【最新一覧早見表】アメリカで買うべき!主婦目線でのおすすめお掃除グッズはコレ!
アメリカでのお掃除グッズ、一体何を買えば良いのか迷いますよね💦私も最初は何を重視して、どれを選んだら良いのか全くわからずでした‥実際にアメリカで生活しているうちに、これは買ってよかった!これは要らなかった‥と、アメリカの生活スタイルに合わ... -
【アメリカ駐在】日本から持ってきてよかったもの!子どもの知育・勉強グッズ編
アメリカの駐在が決まると、何を日本から持っていくべきか、悩ましいですよね💦船便や航空便の容量は決まっているし、だからと言ってアメリカで全てが手に入るわけでもない‥特に子どもの日本語学習や日本ならではの伝統グッズは、なかなかアメリカでは揃わ... -
【解説】Crestクレスト3D ホワイトニングシート/ストリップスの使い方や強さ、効果の違いは?
アメリカといえばセルフホワイトニング!✨スーパーやドラッグストアにもたくさんのホワイトニング商品が販売されているので、見ているだけでもテンションが上がります😆セルフホワイトニング商品の中でも、『Crestの3D Whitestrips』はかなり人気がありま...
12