アメリカで生活をしていると、ふと日本のものが恋しくなったりしますよね。
日本でしか売っていないものが必要になったり、欲しくなったり。
私は日本でしか販売されていないものが欲しかったので、楽天グローバルエクスプレスを使ってみました。
去年1回使ってとても良かったので、また今年も利用しました。

使い勝手もサービスもとてもよかったので、利用しようか悩んでいる方や、使い方の解説が欲しい!という方のために、体験談を書いていこうと思います。
- 日本の通販サイトで、日本にいる時のようにお買い物をして、アメリカで受け取りたい人
- 日本のものを、親族や友人に頼まずに受け取りたい人
- 楽天ポイントを貯めたり消化したり、賢くポイ活したい人
楽天グローバルエクスプレスとは
日本の通販サイト(楽天以外もOK✨)で購入した商品を、海外に届けてくれる、楽天公式の転送サービスです💡
複数のショップやサイトから購入した商品をまとめて送ることで、国際配送料を節約することができます✨
もちろん1商品からでも利用可能です🙆♀️
利用の流れ
大まかな利用の流れを書いていきます。
楽天のユーザIDを使ってログイン
楽天会員の方であれば、既存のユーザIDを使ってすぐに利用可能です!
まだ会員でない方はこちらから楽天会員登録(無料)してください。
楽天グローバルエクスプレスへの登録は、500ポイントがもらえるこちらのリンクがお得です😉👇
\こちらからの登録で500ポイントもGET✨/
マイページであなた専用の「お買い物用住所」をゲット
登録が完了すると自分専用の保管用の住所が発行されます。その楽天グローバルエクスプレスの倉庫にある、あなた専用の保管箱の住所を使って、日本の通販サイトでお買い物ができます。楽天はもちろんAmazonやユニクロ、その他のサイトでも、お届け先の住所を、このあなた専用の保管箱の住所に設定するだけでOKです!


本人確認手続き
2013年4月1日より「犯罪収益移転防止法」が改正され、海外転送サービスをご利用の際には海外にお住まいのお客様であっても「本人確認手続き」が必要となったそうです。日本国籍の有無は関係なく、全ての方が対象です。


確認項目は、
- 名前
- 生年月日
- 現住所
で、運転免許証など、上記の確認項目が確認できる書類があればOKでした😊
詳しくはこちら »本人確認手続きについて
登録が完了したらお買い物♪
あとは発行された住所を使ってお買い物をします。
倉庫に商品が届くと、楽天から荷物が届いた旨のメールが届きます。
もし、複数の商品をまとめて発送するのでなければ、オート梱包やオート発送がおすすめです。
こちらから指示を待たずに発送してくれるので、早く手元に欲しい方はオートの設定をしておくと良いとおもいます。


楽天グローバルエクスプレスをお得に利用する方法
先ほど紹介したように、こちらのからの登録で500ポイントが受け取れますが、さらにお得になる方法をご紹介します。 リンク
\こちらからの登録で500ポイントもGET✨/
キャッシュバックサイト『Rakuten』を経由
楽天グローバルエクスプレスは、キャッシュバックサイトである『Rakuten』と提携しています。
そのため、『Rakuten』を経由して配送料を支払うと、いくらかのキャッシュバックの恩恵が受けられるので、さらにお得になります✨
※『Rakuten』から登録し、90日以内に30ドル以上のお買い物をしたら、30ドルのキャッシュバックがもらえます。よろしければ、こちらのリンクをご利用ください。
\キャッシュバックサイト『Rakuten』/
気になる送料について
送料は配送先と重さや大きさによって異なります。
可能な限り重量を減らすオプションや、箱を頑丈にするオプションも充実しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
私の1回目利用時の送料



1回目は衣類11着を注文しました。
チラシや明細などの余計なものは廃棄を依頼して、できる限り重さを軽くしてもらいました。
最終的に重さが1,650 g、大きさが36 × 27 x 17 cmでした。
料金は、最短で届くスーパーエクスプレスを選択し、6,900円でした。


私の2回目利用時の送料



2回目は、お洋服1着とCD4枚を注文しました。
重さが1,370g、大きさが38 x 30 x 11 cmでした。
今回はCDなので強化箱をオプションで依頼しました。
料金は、オプションで国際配送専用の強化箱代400円を追加し、1番安くて5,570円、1番高くて8,190円でした。











私は1日も早く欲しい!と思ったのでスーパーエクスプレスにしました。
スーパーエクスプレスの料金6,900円➕国際配送専用の強化箱代400円🟰7,300円でした。
配送方法を選択したら、いよいよ支払いをして、発送作業に入ります。
楽天は海外のクレジットカードでも支払い可能なので、私はアメリカのクレジットカードを利用しました。


注意事項
荷物情報の事前登録が必要



楽天市場、楽天ブックス以外の通販サイトを利用した場合には、
お荷物情報の事前登録が必要になります!!
楽天市場、楽天ブックス以外の通販サイト、または日本国内の実店舗でのご購入品
事前にマイページにて登録が必要です。
入力が必要な情報:
・ご購入された通販サイト名、または実店舗名
・お荷物追跡番号(任意)
・品物名
・個数
・合計金額
登録方法



原則、1箱ごと(同じお荷物追跡番号)に登録が必要です。
同じ通販サイトでご購入された場合でも、分割または別送される場合は異なるお荷物としてご登録ください💡
マイページ > お荷物一覧 > 梱包依頼待ち > お荷物情報の事前登録(楽天以外)
新規登録より上記をご入力のうえ登録ボタンをクリックしてください。
「行の追加」をクリックすると品物を追加することができます。
削除方法
誤って荷物を登録してしまった場合は、「事前登録済みのお荷物」 > 「編集」 > 「削除」 欄をチェックのうえ更新ボタンをクリックしてください。
倉庫での保管期間は?



1ヶ月です!!
複数商品をまとめて配送したい場合には、最初の商品が倉庫に届いてから1ヶ月が経過しないようにご注意ください。
1ヶ月を経過すると随時廃棄されてしまうそうです💦


規制品、注意点
アメリカへの輸出入の規制品や注意点もあります。
配送方法によって送れる物品の制限が異なるようです。詳細は、こちらから、各配送方法の制限内容をご確認ください。個人輸入の場合はUSD800以下になるようにお買い物をしてください。
まとめ
以上、『楽天グローバルエクスプレス』を利用した体験談でした。
感想として、発送も早くて、梱包も丁寧、マイページで状況も随時見られて安心でした。
よければ使ってみてください😊
\こちらからの登録で500ポイントもGET✨/