【絵本】アメリカ現地校Kindergartenに通う子どもはどんな絵本を読む?

私の住むテキサス州では、9月1日時点で5歳の場合、公立のキンダーに通うことができます。

また、公立のキンダーの場合、小学校の建物で授業を受けるので、カフェテリアや図書館なども併用です。

小学校の図書館を使えるので、本が豊富なのも魅力の1つです!
我が子は2週間に1回のペースで、Library Dayというものがあり、図書館から本を借りてきます。

その2週間の間にその本を、親や祖父母、兄や姉に読み聞かせをし、スムーズに読めるように、またストーリーが理解できるようにすることが目標です。

そこで、アメリカのキンダー生はどんな本を読んでいるのかをご紹介します。以下が我が子が借りてきた本の一部です。

目次

Here Comes the Tooth Fairy Cat

こちらは、ニューヨークタイムズベストセラーに選ばれた『Here Comes the Easter Cat』の後続編!

乳歯から永久歯に、歯が抜け替わる時期にぴったりの絵本。

アメリカにはTooth Fairyの本がたくさんありますが、このCatのシリーズはとっても愛らしく、可愛らしいので、寝る前などの親子の時間にオススメです。

Nerdy Birdy 

主人公やストーリーがコミカルに描かれているので、楽しみながら読めます。

その中でもお友達との関わりや、自分の気持ちに向き合える1冊。

お友達を意識し始めるキンダー生にはピッタリの絵本。

The Pigeon HAS to Go to School! 

この本の著者のMo Willemsさんはとっても有名ですよね。

このPigeonシリーズもとっても人気なので、表紙は見たことがある方も多いはず。

他のシリーズと同様、ユーモアがあって、とっても面白いです。

我が子もゲラゲラ笑いながら読んでいます。

アメリカならではのスクールバスが描かれていたりもするので、「Pigeonもアメリカにいるんだね!」と親近感?なのか嬉しそうにしています。

アメリカ現地校Kindergartenに通う子どもはどんな絵本を読む?まとめ

以上、一部ではありますが、実際に我が子が学校から借りてきた絵本をご紹介しました。

現地校キンダー生のリーディング力のレベルを知りたい方、目安にしたい方、

お家で絵本を読みたい時、何か新しい本を買いたい時の目安にもしていただけると思います。

今回紹介した本は、Amazon.comでどれも評価4.8や4.9の高評価本ばかり!

さすが先生方が選んでいるだけあって、素敵な本ばかりです。

もちろん我が子は日本から駐在できたので、まだ自分で読むのは難しいレベルですが、現地情報の参考になれば嬉しいです。

目次